通貨ペア数量LorS、Bid、スワップ(→は先週末から今週末の変化)
EUR/JPY4万S、122.175→120.474、-6→-6
CHF/JPY3万S、113.818→112.510、-6→-6
ZAR/JPY20万L、7.610→7.577、+6→+6
MXN/JPY5万L、5.900→5.814、+11→+11
USD/CHF5万L、0.96752→0.97083、+34→+79
EUR/USD3万S、1.10905→1.10254、+71→+69
GBP/USD2万S、1.30102→1.30754、+32→+10
資産残高は4844357円→4849107円。含み損益は+425029円→+543473円。
清算価値は5269386円→5392580円。証拠金維持率594%→614%。実効レバ4.2倍→4.0倍。
スワップは580円/日→755円/日。365倍で275575円/年。
売買はなし。
値動きは円高。ユーロ安。
全体の含み損益は大幅改善。
スワップは主力のUSD/CHFが謎の倍増。
GBP/USDが3分の1だが、こちらはポジが少ないのであまり影響はない。
合計では大幅増加。
ポン円ロングのスワップが80円から40円に半減してるが、
今月末のブレグジットを睨んで・・・ってことかね?
スポンサード リンク
【関連する記事】