日本株式(+円) 元本3693万7421円、時価6803万2827円。年間予想配当金202万0304円。
米国株(+米ドル) 元本1728万3636円、時価2192万8972円。年間予想配当金95万6708円。
中国株(+香港ドル)元本234万4942円、時価331万1281円。年間予想配当金20万2541円。
アセアン株 元本237万6508円、時価246万8453円。年間予想配当金8万5740円。
外貨建てファンド 元本506万0810円、時価565万1960円。年間予想分配金81万5400円。
FX 元本599万7796円、時価751万8358円。年間予想スワップ108万0765円。
貴金属 元本175万3779円、時価315万1486円。年間予想配当金0円。
合計 元本7175万4892円、時価1億1206万3337円。年間予想収入516万1458円。
あくまでも毎月最終営業日の夕方の数字であって、
外国株や為替などは正確な月末の数字ではない。
(ただし最終営業日の翌日が土日祝日の場合は例外もあり)
日本株にはJ-REITも含まれる。
米国株とは米国上場銘柄という意味であり、
英国やカナダ等に本社のある銘柄も含まれる。
中国株とは現状では香港株であるが、本土株を加える可能性もある。
FXの時価とは元本+含み損益であり、ポジション額ではない。
いわゆる生活防衛資金は含まれていない。
予想配当や分配金やスワップは、税引き前の数字であり、
税引き後が知りたければ勝手に2割ほど引けば良い。
続きを読む
2015年02月27日
2015年2月末の日本株式ポートフォリオ
テクノスは今後3年間、配当性向80%以上を公約したので。
金額としては80どころか配当性向90%程の45円配当で、
並の会社なら心配になるところだが、基本的には
「配当でも払わなきゃ現金が貯まり過ぎて困っちゃう」
というタイプの会社であり、払う力は元々ある。
持ち株だとBSPみたいな、配当性向100%でも困らないタイプ。
その上で、払う意欲を示したのなら大丈夫だろうと。
更に、3年後にはEPSの方が100円近くになってるのじゃ
ないかと、私の頭の中の水晶玉が言ってるので(笑)
3666テクノスジャパンを新規買い。
2362夢真HDを買い増し。
2763エフティコミュニケーションズを買い増し。
7417南陽を買い増し。
9422コネクシオを買い増し。
3633GMOペパボを売却。
7150島根銀行を売却。
優待株1銘柄を売却。
という訳で、1増3減の合計65銘柄。
続きを読む
金額としては80どころか配当性向90%程の45円配当で、
並の会社なら心配になるところだが、基本的には
「配当でも払わなきゃ現金が貯まり過ぎて困っちゃう」
というタイプの会社であり、払う力は元々ある。
持ち株だとBSPみたいな、配当性向100%でも困らないタイプ。
その上で、払う意欲を示したのなら大丈夫だろうと。
更に、3年後にはEPSの方が100円近くになってるのじゃ
ないかと、私の頭の中の水晶玉が言ってるので(笑)
3666テクノスジャパンを新規買い。
2362夢真HDを買い増し。
2763エフティコミュニケーションズを買い増し。
7417南陽を買い増し。
9422コネクシオを買い増し。
3633GMOペパボを売却。
7150島根銀行を売却。
優待株1銘柄を売却。
という訳で、1増3減の合計65銘柄。
続きを読む
2015年02月13日
信念
相場が急変して損したとか、全体が堅調なのに持ち株が上がらないとか、
要は自分の思い通りにいかない時などに
「自分の投資方針を守ることが大事」的な記事を良く見かける。
もう10年以上も相場に係わってきて、ネットサーフィン(死語)が大好きな
私としては、数え切れないほど見かけたタイプの主張である。
曰く、「暴落したからといって投売りしちゃ駄目だ。
ここで買ってこそ長期投資だ。
隣の芝生を羨ましがっちゃいけない。」
みたいなのは逆張りのファンダメンタル重視な人に見られるし、
またはテクニカル重視で出たサインの通りに売買しなきゃとか、
あるいは淡々とインデックスを積み立てなきゃとかの、
要するに「固い信念を持って投資方針を貫くぞ!」的な代物だ。
続きを読む
要は自分の思い通りにいかない時などに
「自分の投資方針を守ることが大事」的な記事を良く見かける。
もう10年以上も相場に係わってきて、ネットサーフィン(死語)が大好きな
私としては、数え切れないほど見かけたタイプの主張である。
曰く、「暴落したからといって投売りしちゃ駄目だ。
ここで買ってこそ長期投資だ。
隣の芝生を羨ましがっちゃいけない。」
みたいなのは逆張りのファンダメンタル重視な人に見られるし、
またはテクニカル重視で出たサインの通りに売買しなきゃとか、
あるいは淡々とインデックスを積み立てなきゃとかの、
要するに「固い信念を持って投資方針を貫くぞ!」的な代物だ。
続きを読む