資金捻出のため、2銘柄を手放した。
10年近く保有してたので、なんだか寂しい。
安定感バツグンだったが、安定感を求める時期だとも思えないので。
さらにREITも入れ替えた。これは地震リスクを考えて東京中心の銘柄を減らした。
新しく買ったトラストパークは福岡地盤の駐車場屋。
これも地震リスクに備えて、高配当九州銘柄を増やそうと。
負債は多いし利益の半分はマンション分譲だし、リスクは高めだが。
買った途端に分割発表で驚いた。
3235トラストパークを新規買い。
2499日本和装HDを買い増し。
3076あいHDを買い増し。
3387クリレスHDを買い増し。
3800BSPを買い増し。
7533グリーンクロスを買い増し。
7819SHO-BIを買い増し。
8096兼松エレを買い増し。
8968福岡リート投資法人を買い増し。
8954オリックス不動産投資法人を部分売却。
6654不二電機工業を売却。
9855くろがねやを売却。
という訳で、1増2減で合計97銘柄。
続きを読む
2011年02月25日
住信 世界好配当株オープン(世界配当物語)
「住信 世界好配当株オープン」も保有してる。
正式名称:住信 世界好配当株オープン(毎月決算型)
愛称:世界配当物語
設定・運用:住信アセットマネジメント
信託期間:無期限(2007年4月20日設定)
決算日:毎月5日
申込手数料率:3.15%(税抜3.0%)を上限として販売会社が定める率
信託報酬:純資産総額に対して年率1.554%±0.04%(税込、概算)
信託財産留保額:換金申込受付日の翌々営業日の基準価額に対して0.3%
続きを読む
正式名称:住信 世界好配当株オープン(毎月決算型)
愛称:世界配当物語
設定・運用:住信アセットマネジメント
信託期間:無期限(2007年4月20日設定)
決算日:毎月5日
申込手数料率:3.15%(税抜3.0%)を上限として販売会社が定める率
信託報酬:純資産総額に対して年率1.554%±0.04%(税込、概算)
信託財産留保額:換金申込受付日の翌々営業日の基準価額に対して0.3%
続きを読む
2011年02月18日
高利回り社債オープン
「高利回り社債オープン」も保有してる。
正式名称:高利回り社債オープン(毎月分配型)
設定・運用:野村アセットマネジメント
信託期間:無期限(2004年11月12日設定)
決算日:毎月5日
申込手数料率:3.15%(税抜3.0%)を上限として販売会社が定める率
信託報酬:純資産総額に対して年率1.785%(税抜1.7%)
信託財産留保額:なし
続きを読む
正式名称:高利回り社債オープン(毎月分配型)
設定・運用:野村アセットマネジメント
信託期間:無期限(2004年11月12日設定)
決算日:毎月5日
申込手数料率:3.15%(税抜3.0%)を上限として販売会社が定める率
信託報酬:純資産総額に対して年率1.785%(税抜1.7%)
信託財産留保額:なし
続きを読む
2011年02月11日
DIAMワールド・リート・インカム・オープン(世界家主倶楽部)
「DIAMワールド・リート・インカム・オープン」も保有してる。
買った理由をまとめたいが、前回の記事と同様に書き散らかして終わりそうだが。
正式名称:DIAMワールド・リート・インカム・オープン(毎月決算コース)
愛称:世界家主倶楽部
設定・運用:DIAMアセットマネジメント
信託期間:無期限(2004年4月23日設定)
決算日:毎月9日
申込手数料率:3.15%(税抜3.0%)を上限として販売会社が定める率
信託報酬:純資産総額に対して年率1.659%(税抜1.58%)
信託財産留保額:解約の申込日の翌営業日の基準価額に対して、0.3%を乗じて得た額
続きを読む
買った理由をまとめたいが、前回の記事と同様に書き散らかして終わりそうだが。
正式名称:DIAMワールド・リート・インカム・オープン(毎月決算コース)
愛称:世界家主倶楽部
設定・運用:DIAMアセットマネジメント
信託期間:無期限(2004年4月23日設定)
決算日:毎月9日
申込手数料率:3.15%(税抜3.0%)を上限として販売会社が定める率
信託報酬:純資産総額に対して年率1.659%(税抜1.58%)
信託財産留保額:解約の申込日の翌営業日の基準価額に対して、0.3%を乗じて得た額
続きを読む
2011年02月04日
世界銀行債券ファンド(ワールドサポーター)
保有している5本のファンドのうち、「世界銀行債券ファンド」が最も額が大きい。
なにゆえこのファンドを保有してるのか、まとめておきたい。
正式名称:世界銀行債券ファンド(毎月分配型)
愛称:ワールドサポーター
設定・運用:日興アセットマネジメント
信託期間:無期限(2007年6月21日設定)
決算日:毎月12日
申込手数料率:3.15%(税抜3.0%)を上限として販売会社が定める率
信託報酬:純資産総額に対して年率1.268%(税抜1.223%)程度
信託財産留保額:なし
寄付:信託報酬の中から日々の純資産総額に年率0.05%の率を乗じて得た金額を、
国際開発協会(International Development Association、通称IDA)に寄付
続きを読む
なにゆえこのファンドを保有してるのか、まとめておきたい。
正式名称:世界銀行債券ファンド(毎月分配型)
愛称:ワールドサポーター
設定・運用:日興アセットマネジメント
信託期間:無期限(2007年6月21日設定)
決算日:毎月12日
申込手数料率:3.15%(税抜3.0%)を上限として販売会社が定める率
信託報酬:純資産総額に対して年率1.268%(税抜1.223%)程度
信託財産留保額:なし
寄付:信託報酬の中から日々の純資産総額に年率0.05%の率を乗じて得た金額を、
国際開発協会(International Development Association、通称IDA)に寄付
続きを読む