5012東燃ゼネラル石油の今後10年間を配当中心に占ってみる。
エクソンモービル系の石油精製販売会社。
全国にある約4500カ所の「エッソ」「モービル」「ゼネラル」ブランドのサービスステーションを
運営する代理店・特約店(ディーラー)に対して、ガソリン、軽油、灯油などを販売するリテール部、
電力会社・商社などの大手需要家などに対して産業用途の燃料を販売する産業・ホームエネルギー部、
航空燃料販売部、および船舶燃料販売部の4部門からなる。
ただし、業績としては「石油製品事業」と「石油化学製品事業」の2つに分類。
続きを読む
2010年04月10日
テー・オー・ダブリュー
4767テー・オー・ダブリューの今後10年間を配当中心に考えてみる。
イベントの企画や運営を引き受ける会社。いわゆる「プロモーション」の会社。
同業他社8000社のイベント・プロモーション業界のなかでトップなのがテー・オー・ダブリュー。
東京ドーム、幕張メッセなど、大型会場でのイベントを1社で受注できる制作力と資本力がある。
過去の実績としては「2002年ワールドカップの閉会式」や「Windows95発売キャンペーン」など。
当然、電通や博報堂などの大手広告代理店から、中小代理店まで、幅広く付き合いがある。
大学生だった会長の川村氏と副社長の真木氏が、学園祭などのイベントを手がけたのが始まり。
卒業した二人が起業を目指してた時に、BGMに流れてたのが、カーペンターズの「Top of The World」。
この頭文字でTOWと名付けようとしたが、当時は英文名の登記が認められておらず、カタカナに。
続きを読む
イベントの企画や運営を引き受ける会社。いわゆる「プロモーション」の会社。
同業他社8000社のイベント・プロモーション業界のなかでトップなのがテー・オー・ダブリュー。
東京ドーム、幕張メッセなど、大型会場でのイベントを1社で受注できる制作力と資本力がある。
過去の実績としては「2002年ワールドカップの閉会式」や「Windows95発売キャンペーン」など。
当然、電通や博報堂などの大手広告代理店から、中小代理店まで、幅広く付き合いがある。
大学生だった会長の川村氏と副社長の真木氏が、学園祭などのイベントを手がけたのが始まり。
卒業した二人が起業を目指してた時に、BGMに流れてたのが、カーペンターズの「Top of The World」。
この頭文字でTOWと名付けようとしたが、当時は英文名の登記が認められておらず、カタカナに。
続きを読む
2010年04月01日
2010年3月末の資産状況
日本株式 元本3327万7685円、時価3570万3440円。年間予想配当金188万5902円。
外貨建てファンド 元本73万1840円、時価78万8340円。年間予想分配金8万5200円。
FX 元本1178万0743円、時価1085万9276円。年間予想スワップ109万9234円。
ゴールド 元本95万7990円、時価157万3083円。
合計 元本4674万8258円、時価4892万4139円。年間予想収入307万0336円。
(FXの数字は月末夜の相場変動中のもので、引け値ではない)
これにキャッシュポジションを加えた数字で計算すると
日本株式の前月比が+6.33%。
資産全体の前月比が+7.14%。
ジャスダック指数が+5.41%、東証REIT指数が+4.48%なのを考えると、大健闘した。
株高、円安、おまけにゴールドも値上がりした。
が、株価上昇は間接的には配当減少の要素なので、それを考えると気が重い。
今月も株式配当は減ってしまった。FXのスワップが増えたので、全体としては増加だが。
まるで消えてしまったような状態の8953日本リテールファンド投資法人の端数口だが、
5月に売却代金が受け取れるらしい。
こんなにややこしいなら、市場で売っておけばよかった。
外貨建てファンド 元本73万1840円、時価78万8340円。年間予想分配金8万5200円。
FX 元本1178万0743円、時価1085万9276円。年間予想スワップ109万9234円。
ゴールド 元本95万7990円、時価157万3083円。
合計 元本4674万8258円、時価4892万4139円。年間予想収入307万0336円。
(FXの数字は月末夜の相場変動中のもので、引け値ではない)
これにキャッシュポジションを加えた数字で計算すると
日本株式の前月比が+6.33%。
資産全体の前月比が+7.14%。
ジャスダック指数が+5.41%、東証REIT指数が+4.48%なのを考えると、大健闘した。
株高、円安、おまけにゴールドも値上がりした。
が、株価上昇は間接的には配当減少の要素なので、それを考えると気が重い。
今月も株式配当は減ってしまった。FXのスワップが増えたので、全体としては増加だが。
まるで消えてしまったような状態の8953日本リテールファンド投資法人の端数口だが、
5月に売却代金が受け取れるらしい。
こんなにややこしいなら、市場で売っておけばよかった。