今月は2317システムプロを売却した。
子会社カテナとの統合前に手放す事が出来て良かった。
という訳で、1銘柄が減って、合計で97銘柄になった。
続きを読む
2010年03月26日
2010年03月19日
2010年03月15日
日本エス・エイチ・エル(後編)
4327日本エス・エイチ・エルの今後10年間を配当中心に考えてみる・・・の続き。
当面の方針としては、新規学卒者の採用選考における適性テストに注力するようだ。
雇用情勢悪化で買い手市場になってる。この中で企業側は選び放題。
選ぶためのツールとして、適性テストが必要とされる。
これで不景気を乗り切るという魂胆だ。
続きを読む
当面の方針としては、新規学卒者の採用選考における適性テストに注力するようだ。
雇用情勢悪化で買い手市場になってる。この中で企業側は選び放題。
選ぶためのツールとして、適性テストが必要とされる。
これで不景気を乗り切るという魂胆だ。
続きを読む
2010年03月12日
日本エス・エイチ・エル(前編)
4327日本エス・エイチ・エルの今後10年間を配当中心に考えてみる。
採用や人事評価の診断ツール販売と、人事コンサルティング。
元々は英国SHL社の適性テスト等の、日本語版の開発と販売を目的として設立された。
英国SHLが親会社だったが、2007/5に毎日コミュニケーションズに株式譲渡された。
現在はSHLグループと、そのままライセンス契約を継続して製品開発し、
マイコミへの販売を増やしたがってる。
このマイコミが筆頭株主で28.5%を保有。
続きを読む
採用や人事評価の診断ツール販売と、人事コンサルティング。
元々は英国SHL社の適性テスト等の、日本語版の開発と販売を目的として設立された。
英国SHLが親会社だったが、2007/5に毎日コミュニケーションズに株式譲渡された。
現在はSHLグループと、そのままライセンス契約を継続して製品開発し、
マイコミへの販売を増やしたがってる。
このマイコミが筆頭株主で28.5%を保有。
続きを読む
2010年03月05日
ジャストプランニング
4287ジャストプランニングの今後10年間を配当中心に考えてみる。
外食業界中心に業務ソフトをレンタルするASP事業者。
「ASP事業」が売り上げの43%ほどを占める。
「システムソリューション事業」が36%、「店舗支援ファンド事業」が21%。
続きを読む
外食業界中心に業務ソフトをレンタルするASP事業者。
「ASP事業」が売り上げの43%ほどを占める。
「システムソリューション事業」が36%、「店舗支援ファンド事業」が21%。
続きを読む
2010年03月01日
2010年2月末の資産状況
日本株式 元本3354万1685円、時価3393万8483円。年間予想配当金191万8759円。
外貨建てファンド 元本73万1840円、時価73万4920円。年間予想分配金8万5200円。
FX 元本1170万3140円、時価982万5617円。年間予想スワップ104万4995円。
ゴールド 元本94万7990円、時価151万3442円。
合計 元本4692万4655円、時価4601万2462円。年間予想収入304万8954円。
これにキャッシュポジションを加えた数字で計算すると
日本株式の前月比が-1.51%。
資産全体で前月比が-1.59%。
ジャスダック指数が-2.04%、東証REIT指数が+0.32%なのを考えると、
市場とほぼ同じぐらいの動きか。
株式配当金が7万円近く減ってるのは、3269アドバンス・レジデンス投資法人が
明日新規上場で分配金がはっきりしてないので、控えめな数字で出してるせい。
もうひとつ、8974ラサールジャパン投資法人が合併して端数口が出るのだが、
これが自動的に売却されるらしくて、その分、保有口が減って分配金も減ってる。
外貨建てファンド 元本73万1840円、時価73万4920円。年間予想分配金8万5200円。
FX 元本1170万3140円、時価982万5617円。年間予想スワップ104万4995円。
ゴールド 元本94万7990円、時価151万3442円。
合計 元本4692万4655円、時価4601万2462円。年間予想収入304万8954円。
これにキャッシュポジションを加えた数字で計算すると
日本株式の前月比が-1.51%。
資産全体で前月比が-1.59%。
ジャスダック指数が-2.04%、東証REIT指数が+0.32%なのを考えると、
市場とほぼ同じぐらいの動きか。
株式配当金が7万円近く減ってるのは、3269アドバンス・レジデンス投資法人が
明日新規上場で分配金がはっきりしてないので、控えめな数字で出してるせい。
もうひとつ、8974ラサールジャパン投資法人が合併して端数口が出るのだが、
これが自動的に売却されるらしくて、その分、保有口が減って分配金も減ってる。